▼ MENU
院長ブログ
がん免疫療法「免疫チェックポイント阻害剤」
19日は診療終了後に医師会の講演会に行ってきました。
「がん、死に至る病から慢性疾患へ」
昭和大学臨床薬理研究所 角田(ツノダ)卓也教授
がんの治療には、手術、抗がん剤(化学療法)、放射線治療、
そして、免疫療法があります。
角田先生は30年間、免疫療法の研究を続けてこられ、
「免疫チェックポイント阻害剤」により、
「がんは慢性疾患」になりつつあると言います。
<免疫チェックポイント阻害剤>
免疫力を強化する治療ではありません。
がん細胞は、自分を攻撃する「免疫細胞」にブレーキをかけてる。
そのブレーキを解除する薬です。
角田先生は、ダムの写真と図で説明してくれました。
ダムの下にがん細胞。
免疫細胞(ダムの水)にはブレーキがかかってる(ダムで堰き止められてる)。
「チェックポイント阻害剤」でブレーキ解除(ダムが決壊)すると、
免疫細胞(ダムの水)が、がん細胞を攻撃。
という具合です。
現在の保険適用は、肺がんやメラノーマなど一部のがんだけですが、
これから適用が拡大していく予定。
期待しましょう。
クリニック概要
横浜市営地下鉄「センター南駅」の改札口を出て、
エスカレーターを下り、
5番出口右1つ目のビルCM-PORTビル8Fです。
- 診療科目:
- 婦人科
- 住所:
- 横浜市都筑区茅ヶ崎中央50-17
C・M ポート8F - TEL:
- 045-949-2212
- 最寄駅:
- 横浜市営地下鉄線「センター南駅」
5番出口出てすぐ
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日/祝 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | |
14:00~18:30 | - | ◎ | ○ | - | ○ | - | - |
休診日:月曜、日曜、祝日 ◎:火曜午後は15時からとなります。
※受付時間はお知らせ欄にてご確認ください。
※毎週火曜日午前は植田院長と谷岡沙紀医師の2診体制となります。
※土曜日は2診体制となる場合があります。お知らせ欄にてご確認ください。