▼ MENU
院長ブログ
子宮体がんが増えてます。
子宮体がんが、当院でも増えてます。
子宮体がん(内膜がん)はエストロゲンが関与しています。
エストロゲンは子宮内膜を増殖して厚くさせます。
そのため、エストロゲンの作用が強いと、
子宮内膜増殖症という病気や、
子宮体がん(内膜がん)が発生しやすくなります。
しかし、初期から不正出血などの症状があるので、
比較的早期に発見されることが多いです。
早期発見も大切ですが、
予防ができたらいいですよね。
それが黄体ホルモンです。
黄体ホルモンはエストロゲンに拮抗して、
子宮内膜の増殖を抑える作用があります。
具合的にはこんな方法です。
1.低用量ピル
低用量ピルには黄体ホルモンが入ってます。
2.ミレーナ
子宮の中に入れる黄体ホルモンです。
3.HRT(ホルモン補充療法)をしている患者さんは、
黄体ホルモンを併用するころで、
子宮体がんになりにくくなります。
4.子宮内膜増殖症の患者さん
黄体ホルモン剤で治療します。
治療後、子宮体がん予防にミレーナを提案させていただいてます。
クリニック概要

- 診療科目:
- 婦人科
- 住所:
- 横浜市都筑区茅ヶ崎中央50-17
C・M ポート8F - TEL:
- 045-949-2212
- 最寄駅:
- 横浜市営地下鉄線「センター南駅」
5番出口出てすぐ
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日/祝 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | |
14:00~18:30 | - | ◎ | ○ | - | ○ | - | - |
休診日:月曜、日曜、祝日 ◎:火曜午後は15時からとなります。
※受付時間はお知らせ欄にてご確認ください。
※毎週火曜日午前は植田院長と谷岡沙紀医師の2診体制となります。
※土曜日は2診体制となる場合があります。お知らせ欄にてご確認ください。