▼ MENU
院長ブログ
葛根湯(カッコントウ)の使い方
葛根湯はカゼの初期の漢方で、
薬局ですぐ購入できるので、
常備している方も多いと思います。
私も今朝起きたら喉が痛かったので、
葛根湯をお湯に溶かして飲んできました。
カゼ初期のノドチク(咽頭痛)に使う漢方には、
いろいろありますが、
私には葛根湯がよく効きます。
葛根湯に桔梗石膏(キキョウセッコウ)を
加えることもあります。
また、麻黄附子細辛湯(マオウブシサイシントウ)が
よいという患者さんもいます。
葛根(くずの根)には首や背筋の
筋肉の緊張を和らげる作用があるので、
肩こりにもよく効きますね。
ただし、
葛根湯を飲むと動悸がしたり、
胃がもたれる方もいますので注意してください。
それから、葛根湯の効能に乳腺炎があります。
しかし、これは注意しなければなりません。
葛根湯には分泌を促す作用があるので、
炎症でおっぱいが詰まっている状態の時に飲むと、
さらに悪化することがあります。
自己判断で飲む場合は、
乳房に赤みも痛みもないことを確認してから飲んでください。
クリニック概要

- 診療科目:
- 婦人科
- 住所:
- 横浜市都筑区茅ヶ崎中央50-17
C・M ポート8F - TEL:
- 045-949-2212
- 最寄駅:
- 横浜市営地下鉄線「センター南駅」
5番出口出てすぐ
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日/祝 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | |
14:00~18:30 | - | ◎ | ○ | - | ○ | - | - |
休診日:月曜、日曜、祝日 ◎:火曜午後は15時からとなります。
※受付時間はお知らせ欄にてご確認ください。
※毎週火曜日午前は植田院長と谷岡沙紀医師の2診体制となります。
※土曜日は2診体制となる場合があります。お知らせ欄にてご確認ください。