▼ MENU
院長ブログ
新型出生前診断
新型出生前診断は母体の採血だけで、
先天性の病気を調べることができる検査です。
2013年から日本で行われるようになりました。
血液を採るだけだからと軽く考えがちですが、
専門家による十分なカウンセリングが必要です。
約20年前、胎児の染色体を調べる検査といえば、
母体のお腹に針を刺して羊水を採取して行う羊水検査でした。
(現在でも、確定診断は羊水検査などになります。)
実は、40歳以上の妊婦さん全員に
羊水検査のことをお伝えしてた時期がありました。
ほとんどの方が検査を受けていたのですが、
ある妊婦さんの言葉で、私は考えさせられました。
「この子を授かるまでにいろいろなことがありました。(胎児に)異常があったとしても産みたいです。」
医学が進歩したのは素晴らしいことですが、
あまりにも簡単に出生前診断ができるようになってしまい、
悩むご夫婦も多いと思います。
新型出生前診断を受けようと考えている方は、
カウンセリングをしっかり受けてください。
パートナーがいる方は二人で受けましょう。
もちろん経済的な理由で
検査が受けられないという方もいると思います。
妊婦健診では毎回超音波検査をしますね。
画面に映る赤ちゃんの元気な姿を楽しんでください。
また、胎動を感じるようになったら
毎日それを楽しんでください。
クリニック概要

- 診療科目:
- 婦人科
- 住所:
- 横浜市都筑区茅ヶ崎中央50-17
C・M ポート8F - TEL:
- 045-949-2212
- 最寄駅:
- 横浜市営地下鉄線「センター南駅」
5番出口出てすぐ
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日/祝 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | |
14:00~18:30 | - | ◎ | ○ | - | ○ | - | - |
休診日:月曜、日曜、祝日 ◎:火曜午後は15時からとなります。
※受付時間はお知らせ欄にてご確認ください。
※毎週火曜日午前は植田院長と谷岡沙紀医師の2診体制となります。
※土曜日は2診体制となる場合があります。お知らせ欄にてご確認ください。