お問い合わせ・ご相談はお気軽に

横浜市都筑区茅ケ崎中央50-17
C・Mポート 8F

tel.045-949-2212
ひまわりレディースクリニック
電話をかける
横浜市都筑区茅ケ崎中央 50-17 C・Mポート 8F
  ▼ MENU

院長ブログ

低用量ピル内服中のホルモン検査

他院で低用量ピルを処方されてた患者さんが、「ホルモン検査をしたら閉経だと言われました」と言って受診されることがあります。

時々、20~30代の方で「私はもう妊娠できないのでしょうか?」と泣きそうな顔でいらっしゃる方もいます。

低用量ピル内服中は卵巣が眠った状態になるので、血液中のエストロゲン(E2:エストラジオール)は低くなり、閉経女性並みになります。

難しい話になりますが、お付き合いください。

卵巣機能を検査するには、3つのホルモンを測定します。

E2(エストラジオール):卵巣から分泌されるエストロゲン

FSH(卵胞刺激ホルモン):(脳)下垂体から分泌され、卵巣を刺激する

LH(黄体化ホルモン):(脳)下垂体から分泌され、卵巣を刺激する

<成熟期の女性>

月経~排卵~月経のサイクルの中で、E2、FSH、LHは変動します。月経中はE2が低くなるので、その値だけ見て卵巣機能が悪いとは判断できません。

<閉経後の女性>

E2が低くなります。FSHやLHは卵巣を一生懸命に刺激しようとするので高くなります。

E2↓ FSH↑ LH↑

<低用量ピルを飲むと>

ピルにはEE(エチニルエストラジオール)という合成エストロゲンが入ってます。これはE2とは違うエストロゲンです。

体の中のエストロゲンは、E2に替わってEEが主となります。

卵巣は眠った状態になり、E2値は低くなります。

FSHとLHは高くなりません。

ですから、ピルを内服中にホルモン検査をしても、実際の卵巣の状態をみることはできません。

ピルをやめて8日以上すれば、卵巣が目覚めてきます。

当院では、10日以上の休薬をおいてホルモン検査をするようにしてます。

以前、休薬8日目で検査していたこともありますが、判断に迷うケースがあるため、10日以上の休薬をお願いしてます。(ただし、避妊目的でピル服用中の方は、休薬で避妊効果が下がるのでご注意ください。)

 カテゴリー:低用量ピル、月経  2019年06月04日

クリニック概要

地図

Googlemapはこちら  >

横浜市営地下鉄「センター南駅」の改札口を出て、
エスカレーターを下り、
5番出口右1つ目のビルCM-PORTビル8Fです。

ひまわりレディースクリニック
診療科目:
婦人科
住所:
横浜市都筑区茅ヶ崎中央50-17
C・M ポート8F
TEL:
045-949-2212
最寄駅:
横浜市営地下鉄線「センター南駅」
5番出口出てすぐ
診療時間 日/祝 日祝
09:30~13:00
14:00~18:30

休診日:月曜、日曜、祝日 ◎:火曜午後は15時からとなります。
※受付時間はお知らせ欄にてご確認ください。
※毎週火曜日午前は植田院長と谷岡沙紀医師の2診体制となります。
※第1土曜日は植田院長と浅野涼子医師の2診体制となります。