お問い合わせ・ご相談はお気軽に

横浜市都筑区茅ケ崎中央50-17
C・Mポート 8F

tel.045-949-2212
ひまわりレディースクリニック
電話をかける
横浜市都筑区茅ケ崎中央 50-17 C・Mポート 8F
  ▼ MENU

院長ブログ

生理痛 放置しないでね

生理痛で受診する患者さんの卵巣に、

チョコレート嚢胞がしばしば見つかってます。

チョコレート嚢胞は子宮内膜症が原因の卵巣嚢胞です。

中・高校生や性交経験のない方は、

ベットの上に寝てもらってお腹から超音波検査をします。

内診台での診察は必要がない限りしませんので、

安心して受診してください。

子宮内膜症とは子宮内膜と同じ組織が子宮以外の場所にできる病気です。

卵巣にできると月経の度に出血を繰り返し、

チョコレートを溶かしたような血液が溜まるので

「チョコレート嚢胞」と呼びます。

子宮内膜症の主な症状は月経痛ですが、

不妊症の原因になったり、

チョコレート嚢胞はがん化することがあるので放置してはいけません。

治療には低用量ピルや黄体ホルモン製剤などがあります。

4か月前に生理痛で受診したA子さん、20代。

中学生の頃から生理痛があったといいます。

お腹から超音波検査をしたところ、

右の卵巣に5cmの嚢胞が見つかり、

チョコレート嚢胞のようでした。

さっそくホルモン治療を開始、

3か月後には4㎝まで縮小してました。

良かった・・・。

そういうわけで、生理痛は放置しないでください。

早く対応することで不妊症や卵巣がんの予防ができます。

特に中・高校生のお嬢さんがいる保護者の皆様、

生理痛を訴えているようなら、

躊躇せずに婦人科を受診してください。  

私もチョコレート嚢胞あってホルモン治療の経験者です。

 カテゴリー:子宮内膜症/子宮腺筋症、子宮筋腫 , 低用量ピル、月経 , 子育て、思春期  2025年03月05日

クリニック概要

地図

Googlemapはこちら  >

横浜市営地下鉄「センター南駅」の改札口を出て、
エスカレーターを下り、
5番出口右1つ目のビルCM-PORTビル8Fです。

ひまわりレディースクリニック
診療科目:
婦人科
住所:
横浜市都筑区茅ヶ崎中央50-17
C・M ポート8F
TEL:
045-949-2212
最寄駅:
横浜市営地下鉄線「センター南駅」
5番出口出てすぐ
診療時間 日/祝 日祝
09:30~13:00
14:00~18:30

休診日:月曜、日曜、祝日 ◎:火曜午後は15時からとなります。
※受付時間はお知らせ欄にてご確認ください。
※毎週火曜日午前は植田院長と谷岡沙紀医師の2診体制となります。
※土曜日は2診体制となる場合があります。お知らせ欄にてご確認ください。